奈良山友会 山行の記録
大峰山系
神童子谷
十津川水系川迫川
2015年8月1日(土)~8月2日(日)
< メンバー >
L.くぅる、SL.山の家、東丸、なべちゃん
< コース・コースタイム >
8/1 (土) 大川口6:45 - へっついさん8:30 - 赤鍋ノ滝8:40 - 釜滝10:40 -
犬取滝12:30 - 幕営地14:05
8/2(日) 幕営地5:00 - ジョレンの滝 - 稲村小屋6:40 - 法力峠8:30 - ゴール地点11:20
ー 8/1 (土) -
沢の準備を整え入渓ポイントまで向かう鉄の階段を下ると、川の色はブルーでした。
かつての遊歩道だったであろう?朽ちた鉄の通路を横目に進んでいきます。
川の色・・、木漏れ日・・、葉っぱの色・・、空の色が本当に綺麗でした。
腰まで浸かり・・、ふわっと体が水に浮き・・、体勢が整わず焦る。
泳ぐ時はザックの腰ベルトを外すと良いらしいです。
浅い所には、オタマジャクシが・・、大きめのカエルもあちこちに・・、ジャブジャブ進みます。
岩を掴み登ります。
へっついさんに到着しました。
赤鍋滝が見えてきました。
滝の右手を登るのですが、かなり滑りやすい為ロープを出して貰い一人ずつ注意しながら進みます。
しばらく進むと釜滝に至着。
釣をしている人がいる。
釜滝を右手に見ながら道なき道を登ります。
岩を掴み登り水をジャブジャブ・・・
そして、平らで安全そうな場所を探しながら幕営。
焚き火を囲み談・・、暖をとる。
山の家さん特製♪具沢山の夏野菜ラーメンを頂き、身も心も温まり~朝まで皆爆睡。
ー 8/2(日) -
翌朝、午前3時半起床(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
元気ラーメンを頂き、準備を整え五時出発。
裏見の滝、そしてジョレンノ滝。
素晴らしい原生林を登り詰めて右へ向かうと赤い屋根が見えてきた。
稲村小屋だ。
休憩をとり下山し温泉・・、帰路。
皆さま楽しく笑いだらけの沢登りお疲れ様でした。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
文:東丸 写真:くぅる